令和5年度 定期狂犬病予防集合注射のお知らせ
更新日:
ページID:010611
狂犬病は、発病すれば人も犬もほぼ100%死んでしまう恐ろしい病気です。生後91日以上の犬の飼い主には、狂犬病予防法による登録と毎年1回狂犬病予防注射を受けさせることが義務づけられています。
料金
集合注射にかかる料金 |
参考(内訳) |
||
予防注射費用 |
済票交付手数料 |
登録手数料 |
|
登録犬1頭につき3,500円 |
2,950円 |
550円 |
ー |
未登録犬1頭につき6,500円 |
2,950円 |
550円 |
3,000円 |
日程表
月日 |
実施時間 |
会場 |
所在地 |
4月16日(日曜日) |
9時〜10時30分 |
高松産業文化センター |
高松ク42-1 |
11時〜11時30分 |
大海交流センター |
夏栗い34 |
|
13時〜14時30分 |
かほく市役所本庁舎 |
宇野気ニ81 |
|
4月22日(土曜日) |
9時〜9時30分 |
よこやま研修館 |
横山リ2-14 |
10時~10時30分 |
木津公民館 |
木津イ35-3 |
|
11時~12時 |
七塚健康福祉センター |
遠塚ロ52-10 |
会場にお越しになる時の注意事項
・犬を登録済の方には、 お知らせのはがきが届きます。犬の健康状態について、 はがき裏面の問診票に記入の上、 持参してください。
・注射を受ける前に犬の体調を十分整え、体調が優れないと思われるときは、会場の獣医師に申し出てください。
・会場での事故防止のため、犬をしっかりおさえられる方が付き添い、首輪等が抜けないようにしてください。
・当日、予防注射を受けさせられない場合(犬を連れてくる方に発熱があるなど)は、別の日に動物病院で受けさせてください。料金は、動物病院にお問い合わせください。
お問い合わせ
市民生活部 防災環境対策課
〒929-1195 石川県かほく市宇野気ニ81番地 電話番号:076-283-7124
ファックス:076-283-1115
〒929-1195 石川県かほく市宇野気ニ81番地 電話番号:076-283-7124
ファックス:076-283-1115