低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)のお知らせ
ページID:010337
食費等の物価高騰等の影響を受ける かほく市内のひとり親世帯への生活支援を目的として、以下の通り、「子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)」を支給します。
1.支給対象
(a)令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けている方【申請不要】
(b)公的年金等受給により令和5年3月分の児童扶養手当の支給を制限されている方【要申請】
公的年金等受給により児童扶養手当の申請を行っていない方【要申請】
(c)食費等の物価高騰の影響を受けて家計が急変し、児童扶養手当を受給している方と同じ水準の収入となっている方【要申請】
2.支給金額
児童1人当たり一律5万円
3.手続きについて
(a) 【申請不要】令和5年5月11日に児童扶養手当の振込口座へ支給済みです。
通帳等をご確認ください。
(b)(c) 子育て支援課にて申請を受付し、審査後、速やかに給付を開始します。
申請の受付は、令和5年6月1日から行います。
<必要書類>
・低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)申請書(請求書)
下記の添付ファイルからダウンロードできます。また、こども家庭課の窓口にもあります。
・申請者(請求者)本人確認書類の写し(コピー)
(例)運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード(表面)など
・受取口座を確認できる書類の写し(コピー)
(例)通帳、キャッシュカードなど
・児童扶養手当の支給要件を確認できる書類
・簡易な収入見込額の申立書(申請者及び同居の扶養義務者)
下記の添付ファイルからダウンロードできます。また、こども家庭課の窓口にもあります。
・公的年金受給者で申請をする方は、課税証明書や年金額改定通知書など、令和3年の年間収入額がわかる書類
(申請者及び同居の扶養義務者)
・家計急変で申請をする方は、直近の給与明細書など収入額がわかる書類(申請者及び同居の扶養義務者)
4.申請期間
令和5年6月1日(木曜日)から令和6年2月29日(木曜日)まで
5.その他
『子育て世帯生活支援特別給付金(その他世帯分)』の支給を受ける方は、本給付金の対象となりません。
お問い合わせ
〒929-1195 石川県かほく市宇野気ニ81番地 電話番号:076-283-7155
ファックス:076-283-1115