ご利用案内 |
|
|
|
|
|
図書館が開いている時間は・・・ |
|
|
火曜日~金曜日 9:00~19:00 |
|
|
土曜日、日曜日、祝日 9:00~17:00 |
|
|
|
|
|
|
|
|
図書館がお休みの日は・・・ |
|
|
毎週月曜日
(月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日を休館します) |
|
|
年末年始(12月29日~1月3日) |
|
|
その他、特別整理期間(不定期) |
|
|
|
|
|
|
|
|
借りることができる人は・・・ |
|
|
かほく市内にお住まいの方 |
|
 |
かほく市内に通勤・通学の方 |
|
金沢市・内灘町・津幡町・野々市市にお住まいの方 |
|
|
|
はじめて利用するときは・・・ |
|
図書館を利用するときは、「利用券」が必要です。 |
|
利用者登録申請書に必要事項を記入し、カウンターへ提出してしていただければ利用券をお作りいたします。 |
|
利用券を作成される場合は、健康保険証・運転免許証・学生証など氏名・住所が確認できるものをお持ちください。 |
|
【図書貸出利用者登録申請書のダウンロード】 |
|
|
|
借りるときは・・・ |
|
借りたい資料と「利用券」を受付カウンターへお持ちください(「利用券」は毎回必要です)。 |
|
貸出点数は2館合計で12点以内です。また、そのうち視聴覚資料(CD・DVD)は2点以内です。 |
|
|
|
資料の種類 |
貸出点数 |
貸出期間 |
図書 |
12点 |
2週間 |
視聴覚資料 |
うち2点 |
1週間 |
|
|
|
|
|
|
返すときは・・・ |
|
|
資料だけカウンターへお返しください(利用券は不要です)。 |
|
|
図書館が閉まっているときは、ブックポストに入れてください。 |
|
|
破損する恐れがある視聴覚資料と他館から取り寄せた資料は、ブックポストには返却しないで必ずカウンターへお返しください。 |
|
|
|
|
|
資料を予約したいときは・・・ |
|
|
借りたい資料が貸出中のときは、予約することができますので、カウンターへご相談ください。 |
|
|
HPからご予約される場合は、カウンターにてパスワードの設定が必要になります。 |
|
|
※HPからのご予約方法はこちらをご覧ください。 |
|
|
資料が返却されしだいご希望の連絡方法にて連絡いたします。 |
|
|
※取り置き期限は連絡日より1週間です。 |
|
|
図書館にない本について、他の市町の図書館などから借りたり、新しく購入したりするなど、 できるだけご要望にお応えします。ご希望があれば、ぜひカウンターへご相談ください。 |
|
|
※市内に在住・在勤・在学する方に限らせていただきます。 |
|
|
|
|
|
いろいろなサービス・・・ |
|
|
・コピーサービス |
|
|
館内の資料を有料でコピーいたします(1枚:白黒10円・カラー100円)。 |
|
|
複写申込書に必要事項をご記入いただき、受付カウンターにお申込みください。 |
|
|
【複写申込書のダウンロード】 |
|
|
|
|
|
・レファレンスサービス |
|
|
図書館では、わからないこと、調べたいことなどのお手伝いをします。 |
|
|
カウンターまで気軽にお問い合わせください。 |
|
|
ただし、以下の相談には回答できませんのでご了承ください。 |
|
|
医療・健康相談 |
|
|
法律相談 |
|
|
人生相談 |
|
|
学校の宿題 |
|
|
懸賞問題 |
|
|
美術品等の鑑定 |
|
|
|
|
|
・図書館宅配サービス |
|
|
利用できる方 |
かほく市に在住で、図書館への来館が困難な次に該当する方 |
①75歳以上の高齢者のみの世帯の方 |
②3級以上の身体障害者手帳をお持ちの方 |
③要介護3以上の介護認定を受けている方 |
※ただし、本人に代わって、家族等が図書館に来館できる場合は、
対象とはなりません。 |
申込み方法:電話・FAXなど |
|
|
|
|
|
|
中央図書館以外に・・・ |
|
|
中央図書館以外に、高松産業文化センター(これまでの高松図書館)でも、資料の貸出・返却を行うことができます。ぜひご利用ください。 |
|
|
|
|
|
・高松産業文化センター図書室 |
|
|
開館 9:00~17:00(月曜・祝日休館) |
|
|
〒929-1215 石川県かほく市高松ク42番地1 |
|
|
TEL(076)281-8686 FAX(076)281-8686 |
|
|
|
|
|
|
|
|
※宇ノ気生涯学習センター図書・学習コーナー(これまでの宇ノ気図書館)は、 |
|
|
来年度に向けてこども家庭センターへの改修に伴い令和5年9月10日(日)をもって |
|
|
利用終了となりました。ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいた |
|
|
します。 |
|
|
|
|
|
かほく電子図書館 |
|
|
2022年9月1日より利用開始 |
|
|
・利用案内 ※詳しいご利用ガイドはかほく電子図書館ページからご覧いただけます。 |
・よくあるQ&A |
|
|
▼アクセス
 |
|
|
|
|
|