エンターキーで、ナビゲーションをスキップして本文へ移動します

自助

自助とは、家庭で日頃から災害に備えたり、災害時には事前に避難したりするなど、自分自身や家族の身を守ることをいいます。

自宅での備え

最低3日分は物資を備えましょう


大きな災害が発生したとき、行政からの支援物資はすぐに届かないこともあります。大きな災害のときは、コンビニやスーパーなどのお店にも人が殺到し、あっという間に商品が無くなります。
これまで、備蓄は3日分あれば十分と言われていましたが、大きな災害のときは、は流通機能が低下し、しばらくの間、物資が届かなくなる可能性があります。そのため、できれば「1週間以上」の備蓄をしましょう。
1週間分と言われると大量の備蓄を思いがちですが、非常食のみの備蓄と考えるのではなく、冷蔵庫の中をはじめ、台所ま
わりに目を移せば、1週間分の備蓄となる物資があるはずです。
例えば、普段からちょっと多めに食材を買い置きしておけば、最初の3日間は冷蔵庫の中のものを食べてしのぐことができそうです。冷凍庫に普段からご飯やパン、野菜、冷凍食品等が入っている家庭も少なくないでしょう。
次の3日間は、いつもローリングストックしている食材でまかないます。非常食というと「押入れの奥に保管していて、気が付いたら消費期限が大幅に過ぎていて全て廃棄した」といった失敗が起こりがちです。ローリングストックとは、日頃使う食料を多めに用意し、消費期限の近い物から消費し、使用した分を補充する方法です。この方法により普段から食べているものが災害時の食卓に並び、安心して食事を採ることができると思われます。
また、食べ物に限らず、ティッシュペーパー、トイレットペーパー、常備薬・常用薬などもローリングストックで多めに備蓄しておきましょう。
車のガソリンなどの燃料も、残量が半分になったら給油するように備えれば、いざというときに助かりやすくなります。停電時も車のエンジンをかけることにより、シガーソケットから電源がとれスマートフォンなどの充電ができたり、エアコンがつけられ、暑さ寒さを凌げます。また、100ボルトコンセントが付いている車種もあります。
ただし、排気ガスによる一酸化炭素中毒のおそれがあるため、密閉された空間や部屋のそばでの使用はやめましょう。

お問い合わせ

地域政策部 防災環境対策課
〒929-1195 石川県かほく市宇野気ニ81番地
電話番号:076-283-7124
ファックス:076-283-1115