エンターキーで、ナビゲーションをスキップして本文へ移動します

在宅酸素療法時における火気の取扱いについて

全国で在宅酸素療法に使用する酸素濃縮装置、液化酸素装置及び酸素ボンベの使用中、喫煙等の火気使用が原因と考えられる火災が繰り返し発生しています。
これまでも厚生労働省医薬・生活衛生局及び日本産業・ガス協会等において注意喚起が行われています。

在宅酸素療法を行う際は、火気の取扱いについて、十分注意をして下さい。

ホームページの添付ファイル「在宅酸素療法時は、たばこ等の下記の火気の取扱いにご注意下さい。」を見て、留意をお願い致します。

お問い合わせ

消防本部 予防課
〒929-1126 石川県かほく市内日角3丁目1番地
電話番号:076-283-3585
ファックス:076-283-4549