マイナ救急実証事業の開始と参加について
更新日:
ページID:011593
令和7年10月1日から救急隊員が傷病者のマイナ保険証(健康保険証として利用登録したマイナンバーカード)を活用した「マイナ救急実証事業」が開始され、この実証事業に消防本部も参加します。
「マイナ救急」とは、救急現場において救急隊員が傷病者のマイナ保険証を活用し、搬送先医療機関の選定などに役立つ情報を把握することにより、救急業務の円滑化を目指す取組です。
マイナ救急の流れについては下記のとおりです。
マイナ保険証から救急隊員が閲覧できる情報は、氏名や住所などのマイナンバーカード上に記載された情報と、受診歴や薬剤情報などの医療情報に限られ、マイナ保険証がない場合は、通常通りの救急活動を行います。
もしものときに備えて外出時にもできる限りマイナ保険証を持ち歩き、救急隊の活動にご協力願います。
お問い合わせ
消防本部 消防署
〒929-1126 石川県かほく市内日角3丁目1番地 電話番号:076-283-3585
ファックス:076-283-4549
〒929-1126 石川県かほく市内日角3丁目1番地 電話番号:076-283-3585
ファックス:076-283-4549