エンターキーで、ナビゲーションをスキップして本文へ移動します

水道管の凍結にご注意を

水道管が凍結すると、水が出なくなるばかりでなく、水道管が破裂する恐れがありますので注意してください。
水道管が凍結する目安とされている温度は-4度ですが、実際には、温度が-4度にまで下がらなくても水道管が凍結するケースもありますので、水道管に冬の備えをお願いします。

凍結しやすいところ

屋外でむきだしになっているところや、陽のあたらないところ、また、風当たりの強い場所にある管に注意が必要です。

凍結させないためには

(1)水道管内の水を排水できる場合は、あらかじめ排水しておく。

(2)水道管が露出しないように、管や蛇口の周りに保温材等を巻きつけ、その上からひもでしばって固定します。

(3)さらに保温材等が水でぬれないようにビニールテープなどで下からすき間なく重ねて巻きます。保温材は市販されているもののほかに、毛布、レジャーマット、発泡スチロールなどご家庭にあるものでも代用できます。

水道管が凍結した場合

蛇口などが凍ったときは上からタオルなどをかぶせて、ゆっくりとぬるま湯をかけてください。熱湯を直接水道管にかけると管や蛇口が破裂する危険がありますので注意してください。ぬるま湯を用意できない場合はドライヤーの温風や使い捨てカイロを当ててみてください。

お問い合わせ

産業建設部 上下水道課
〒929-1195 石川県かほく市宇野気ニ81番地
電話番号:076-283-7106
ファックス:076-283-7108