野菜摂取状況が分かる「ベジメータ」を設置しています
更新日:
ページID:011380
健康のためには、1日350g以上の野菜を摂取することが目標とされていますが、石川県民の野菜摂取量の平均は280gと約70g少ないことが分かっています。「 野菜は食べた方が良い」と分かっていても、どれくらいを食べれば良いのか、野菜が足りているかどうか知ることは難しいものです。
そこで、市では野菜の摂取状況を、“見える化”できる「ベジメータ」を設置しました。ベジメータは簡単な測定で野菜摂取状況が数値で分かる測定機器です。 ご自由に計測できますので ご自身の野菜摂取状況をチェックし、健康づくりや生活改善予防にお役立てください。
▶設置場所
宇ノ気保健福祉センター(ほのぼの健康館)
▶利用時間
平日の8時30分~17時15分
(イベント等で出張している場合もございます。ご了承ください。)
▶測定方法
手の中指を機械の測定部にあてるだけ。測定時間はわずか10秒と短時間で自分の野菜摂取状況が分かります。
お問い合わせ
健康福祉部 健康福祉課
〒929-1125 石川県かほく市宇野気ニ71番地2 電話番号:076-283-7120
ファックス:076-283-4116
〒929-1125 石川県かほく市宇野気ニ71番地2 電話番号:076-283-7120
ファックス:076-283-4116