エンターキーで、ナビゲーションをスキップして本文へ移動します

第21回かほく市制施行記念継走大会実施に伴う諸連絡について

この度は、標記継走大会にご参加いただき誠にありがとうございます。
連絡事項として下記のとおりご案内いたしますので、
ご確認いただきますようよろしくお願いいたします。

かほく市公式LINE登録のお願い

荒天時等よる大会実施の可否判断は、概ね当日の朝5時に行います。
開催・中止に関わらず、「かほく市公式LINE」にてご連絡いたします。
こちらより登録いただきますようお願いたします。
https://lin.ee/HrYuaPG
QRコード

大会参加選手一覧

参加チーム選手一覧(PDF形式 1,122キロバイト)

参加チームへのお願い

ご参加される方必ず一読ください。(PDF形式 834キロバイト)

アスリートビブス・タスキについて

■アスリートビブスは当日の受付時にお渡しいたします。
■タスキ(チーム名を記入)及び安全ピンは、各チームで準備してください。


<アスリートビブス>

  1. 第1 走者から第4 走者まで、それぞれの枝番が付いています。着用の際、間違えのないようにご注意ください。
  2. 胸部(前)と背部(後)に付けて下さい。安全ピン等を使って必ず四隅を確実に固定してください。
  3. 競技終了後、市役所1階受付付近に用意してある回収箱に、チーム全員分を揃えて必ず返却してください。

開会式・閉会式

開会式各チーム必ず2名以上の参加をお願いします。

駐車場

選手、監督、応援者、保護者は以下の駐車場をご利用ください。
○宇ノ気小学校体育館横駐車場
○市役所七窪駐車場
○宇ノ気新化館前駐車場
※かほく市役所には駐車することはできません。駐車場は数に限りがありますので、
できるだけ乗り合わせでお願いします。
※コース上を含め路上駐車は厳禁です。必ず指定の駐車場へ止めてください。
駐車場位置図(PDF形式 428キロバイト)

その他お知らせ事項

・選手受付は7時30分までにチーム代表者が受付をお願いします。
なお、選手交代についても同様に7時30分までに申し出てください。それ以降の変更はできません。
・各自の荷物には、荷札等を付けて所有者を明示してください。
・参加料:第1・2 部門は1 チーム1,000 円、第5 部門は2,000 円を用意してください。
(おつりの無いようにお願いします。)

オープン参加の不可および選手変更時の注意点

第1・2・5部門の方はこちらを一読ください。(PDF形式 496キロバイト)

第3・4・6部門の方はこちらを一読ください。(PDF形式 559キロバイト)

会場のトイレ・更衣室

 会場図(PDF形式 858キロバイト)

交通規制について

8時30分から12時00分は、かほく市役所周辺の道路(宇ノ気大橋交差点
~念仏橋詰交差点~森公民館付近)は車両通行止めとなります。交通規制

お問い合わせ

教育部 スポーツ文化課
〒929-1195 石川県かほく市宇野気ニ81番地
電話番号:076-283-7135
ファックス:076-283-3643