【企業版ふるさと納税】企業の皆さま、地方創生事業にご支援ください!
更新日:
ページID:000968
企業版ふるさと納税とは?
国が認定した地方公共団体の地方創生事業に対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。
令和2年度からは、税の軽減効果が最大約9割に引き上げられ、より使いやすい仕組みとなりました。
制度活用にあたっての留意事項
- 当市に本社が所在しない企業が当市に寄附をした場合のみ、本制度の対象となります。
※この場合の本社とは、地方税法における「主たる事務所又は事業所」を指します。 - 1回あたり10万円以上の寄附が対象となります。
- 寄附を行うことの代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。
- 寄附申出額の累計が予定事業費を超過する場合は、年度途中で受付を終了する場合があります。
寄附手続きの流れ
- 寄附申出書を市へ提出
(この時点では、実際の寄附の払込は行いません) - 市から寄附納付手続きについて連絡
- 企業から市へ寄附金を納付
- 市が納付の確認後、企業へ寄附金の受領証を送付
- 企業は税額控除を申請する際、受領証を添付
寄附をいただいた企業様のご紹介
公表にご同意をいただいた企業様のみ掲載しております。
令和6年度
企業名 | 株式会社ブックサプライ 様 |
本社所在地 | 大阪府吹田市 |
寄付額 | 100,000円 |
寄附事業 | 積雪深自動モニタリングシステム導入事業 |
事業概要 | 積雪状況をリアルタイムで計測できる「積雪深自動モニタリングシステム」を導入します。 |
企業名 | タレントスクエア株式会社 様 (企業HP:https://talentsquare.co.jp/career/corp/) |
本社所在地 | 東京都港区 |
寄付額 | 100,000円 |
寄附事業 | 積雪深自動モニタリングシステム導入事業 |
事業概要 | 積雪状況をリアルタイムで計測できる「積雪深自動モニタリングシステム」を導入します。 |
企業名 | 株式会社押水鉄工 様 |
本社所在地 | 石川県羽咋郡宝達志水町 |
寄付額 | 2,000,000円 |
寄附事業 | 積雪深自動モニタリングシステム導入事業 |
事業概要 | 積雪状況をリアルタイムで計測できる「積雪深自動モニタリングシステム」を導入します。 |
令和3年度
企業名 | 株式会社ツルガ薬局 様 |
本社所在地 | 福井県敦賀市 |
寄付額 | 1,000,000円 |
寄附事業 | インスタ映えモニュメント制作事業 |
事業概要 | 道の駅高松里海館芝生広場に、インスタ映えモニュメント『ブドウノオウチ』を設置しました。『ブドウノオウチ』の詳細はこちら |
企業名 | 株式会社柿本商会 様 |
本社所在地 | 石川県金沢市 |
寄付額 | 1,000,000円 |
寄附事業 | インスタ映えモニュメント制作事業 |
事業概要 | 道の駅高松里海館芝生広場に、インスタ映えモニュメント『ブドウノオウチ』を設置しました。『ブドウノオウチ』の詳細はこちら |
令和2年度
企業名 | 株式会社ツルガ薬局 様 |
本社所在地 | 福井県敦賀市 |
寄付額 | 1,000,000円 |
寄附事業 | 谷公園こども屋内遊戯施設来場者健康管理設備導入事業 |
事業概要 | こども屋内運動施設「あそびの森 かほっくる」に手指消毒設備及び体温検知システムを導入しました。 |
令和元年度
企業名 | 株式会社ツルガ薬局 様 |
本社所在地 | 福井県敦賀市 |
寄付額 | 1,000,000円 |
寄附事業 | かほくオンリーワンの資源を活かした市の魅力発信プロジェクト |
事業概要 | 「石川県西田幾多郎記念哲学館」のPR動画を作成するとともに、哲学館及び道の駅高松里山館に映像設備の整備を行いました。 |
お問い合わせ
地域政策部 企画課
〒929-1195 石川県かほく市宇野気ニ81番地 電話番号:076-283-1112
ファックス:076-283-4242
〒929-1195 石川県かほく市宇野気ニ81番地 電話番号:076-283-1112
ファックス:076-283-4242