令和8年度認定こども園等入園申込のご案内
ページID:011557
9月16日(火曜日)より当ホームページ、こども家庭課窓口、かほく市内各園にて令和8年度入園申込書等を配布します。
入園申込書は、令和7年度様式とは一部変更いたしますので、ご注意ください。
就労証明書は、申込日より3か月以内の証明日であればご利用できます。
入園申込に関するスケジュール等については、「令和8年度入園申込 フローチャート」を、
また、申し込みに必要な書類等については、「入園案内」に記載しておりますので、ご確認ください。
よくある質問を「FAQ」にまとめましたのでご確認ください。
園見学(公立こども園)
9月30日(火曜日)~10月2日(木曜日) 9時30分~11時 予約不要
公立8園を開園しており、一次申込、二次申込問わず上記時間内であれば何園でもお子様とご一緒に見学ができます。
また、混み合った場合は、順次ご案内いたします。
園舎外にてしばらくお待ちいただく可能性がございます。あらかじめご了承ください。
※上記期間の都合が悪い方は、事前にこども家庭課にご相談ください。
※上記期間での実施は公立園のみです。私立認定こども園等(下記一覧中「9~15」について)は、園へ直接お問い合わせください。
申込受付日(公立こども園)
〇令和8年4月入園:一次申込
申込受付日:10月1日(水曜日)~11日(土曜日) (土日(最終日11日除く)は受付できません)
受付時間 :9時~17時(最終日11日(土曜日)の受付は12時まで)
※受付期間中にご提出できない方は、事前にこども家庭課にご相談ください。
※私立認定こども園等(下記一覧中「9~15」について)は、園へ直接お問い合わせください。
〇令和8年5月以降入園:二次申込
申込受付日:令和8年2月2日(月曜日)~6日(金曜日)
受付時間 :9時~17時
※二次申込で公立こども園を希望する方は、かほく市こども家庭課までお問い合わせください。
※私立認定こども園等(下記一覧中「9~15」について)は、園へ直接お問い合わせください。
申込方法(公立こども園)
- 9月16日(火曜日)から当ホームページ、こども家庭課窓口、各園で配布する申込書類を受け取ってください。 (9月30日~10月2日の園見学でも受け取ることができます)
- 入園案内をご確認の上、 必要事項を記入し、添付書類を用意してください。
- 申込受付期間内に第1希望の園(二次申込で公立こども園が第1希望の場合は、こども家庭課)へお申し込みください。
※現在通園している園児についても申込が必要です。
※出産予定のお子さまの入園を希望する方も期間中にお申し込みください。
※申し込みに必要な書類は、添付ファイル「入園案内」をご覧ください。
※こちらは公立こども園が第1希望の方へのご案内です。
私立認定こども園等(下記一覧中「9~15」について)は、添付ファイル「令和8年度入園申込フローチャート」をご確認の上、直接園にお問い合わせください。
区域外保育を希望する方
かほく市外の保育所等の入園を希望する方は、園にご相談の上、こども家庭課に直接お申込みください。
(提出締切:10月末日)
※年度途中に入園希望の方もこの期間にご提出ください。
※保育認定で区域外保育を利用する場合、利用理由(保護者就労先側・保護者実家側等)が必要です。(求職活動は該当しません。)詳しくはこども家庭課までお問い合わせください。
定員を上回る申込があった場合
保育事由、兄弟姉妹の入園状況等から優先順位をつけて新規・在園児を問わず入園調整をします。
第1希望の園に入園できない方のみ、一次申込では12月中、二次申込では2月下旬頃に結果をご連絡します。
こども園一覧
No. |
認定こども園名 |
住所 |
電話番号 |
開園時間(延長保育含む)、 保育内容および特別保育等 |
対象児 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
公立 |
1 |
高松こども園 |
高松 |
281-1130 |
7時~19時 2・3号認定(保育認定) 延長保育(追加料金) 休日保育 病後児保育 |
2か月児~ |
2 |
大海こども園 |
夏栗 |
281-3682 |
|||
3 |
はまなすこども園 |
木津 |
285-2630 |
|||
4 |
ひまわりこども園 |
秋浜 |
283-3041 |
|||
5 |
しらゆりこども園 |
白尾 |
283-1860 |
|||
6 |
新化こども園 |
宇野気 |
283-0231 |
|||
7 |
みずべこども園 |
大崎 |
283-1933 |
|||
8 |
金津こども園 |
谷 |
285-2681 |
|||
私立 |
9 |
学園台 |
281-0515 |
7時~19時 |
2か月児~ |
|
10 |
木津 |
285-1388 |
7時~19時 |
1歳児~ |
||
11 |
宇野気 |
283-7111 |
7時30分~19時 |
1歳児~ |
||
12 |
秋浜 |
283-2416 |
7時~19時 |
2か月児~ |
||
No. |
小規模保育園名 |
住所 |
電話番号 |
開園時間(延長保育含む) |
対象児 |
|
私立 |
13 |
宇気 |
283-7780 |
7時~19時 |
2か月児 ~2歳児 |
|
14 |
内日角 |
255-2583 |
7時~19時 |
2か月児 ~2歳児 |
||
15 |
木津 |
256-0035 |
7時~19時 |
2か月児 ~2歳児 |
認定こども園とは
保育園と幼稚園機能を併せ持ち、地域の子育て支援も行う施設です。
小規模保育園とは
定員を6~19人とし、対象児も0~2歳児までとする少人数制の保育施設です。
お問い合わせ
〒929-1195 石川県かほく市宇野気ニ81番地 電話番号:076-283-7155
ファックス:076-283-1115