エンターキーで、ナビゲーションをスキップして本文へ移動します

任意予防接種助成金【成人】について

かほく市では任意予防接種の助成を実施しています。
こちらのページでは成人対象の任意予防接種(助成)は次のとおりです。

ワクチン名 接種対象年齢 接種回数 助成内容
高齢者肺炎球菌 23価を除く 65歳以上 ※過去に1度も申請したことのない方で15価又は20価のどちらか選択 1回 1回のみ 自己負担額から4000円を引いた額  ※上限6000円まで
帯状疱疹 50歳以上 
※生ワクチン又は不活化ワクチンのどちらかを選択
※令和7年度より定期予防接種開始に伴い、令和7年度からの新規接種者(1回目)は対象外となります。
1回 生ワクチン
1回のみ 3000円
2回 不活化ワクチン
2回のみ 6000円/回
RSウイルス

60歳以上

1回

1回のみ 9000円

申請期間


接種日より1年以内となっています。ただし、帯状疱疹ワクチンの助成償還期間は年度内(令和8年3月31日まで)申請となっています。※平日のみとなります。

申請方法


接種費用は償還払いとなりますので、一度医療機関にて全額お支払いしていただくことになります。その後、任意予防接種費用助成金交付申請書兼請求書(各申請窓口及び下記よりダウンロード可能となっています)を記入の上、健康福祉課、高松サービスセンター、七塚サービスセンター、こども家庭課、こども家庭センターにて申請して下さい。

申請に必要な物

任意予防接種費用助成金交付申請書兼請求書、医療機関に記入していただいた接種済証、医療機関から発行された領収書、印鑑、振込先のわかるもの(コピー可)

お問い合わせ

健康福祉部 健康福祉課
〒929-1125 石川県かほく市宇野気ニ71番地2
電話番号:076-283-7120
ファックス:076-283-4116