エンターキーで、ナビゲーションをスキップして本文へ移動します

第21回かほく市成人式~二十歳のつどい~(令和7年1月12日)

成人式写真

本日ここに二十歳という人生の大きな節目を迎えられた皆様、誠におめでとうございます。

そして、皆様をここまで立派に育て上げられましたご家族をはじめ、皆様の成長を温かく見守っていただきました地域の方々に対し、深く敬意を表しますとともに心からお喜びを申し上げます。

昨年元日に発生した能登半島地震から1年が経過いたしました。改めて、お亡くなりになられた方々に、心から哀悼の意を表しますとともに、被災された全ての皆さまに心よりお見舞い申し上げたいと思います。

本市におきましても甚大な被害が発生し、特に、大崎地区は液状化により大変な状況となっております。復旧・復興には相当の期間を要するものと考えておりますが、一日でも早く日常生活が戻るよう、引き続き全力で取り組んでまいります。

さて、かほく市は、昨年の3月1日に、皆様と同じく、市が誕生してから、20年の節目を迎えることができました。

これまで、住みよさを実感できるまち、安全で安心して暮らせるまちの実現を目指し、魅力あるまちづくりに積極的に取り組んでまいりましたところ、全国的に少子高齢化による人口減少が進む中、かほく市では、「住みやすいまち」「子育てのしやすいまち」のイメージが定着し、子育て世帯の定住先として選んでいただき、9年連続で人口が増えております。

また、昨年公表された民間企業の調査では、「街の幸福度」と「住み続けたい街」の石川県版ランキングにおいて、どちらも1位の評価をいただいたところであり、住民の皆様の満足度が向上していることに、大変うれしく思っているところであります。

今後、かほく市が、持続的な発展と、さらなる飛躍を目指すためには、皆様のような若い世代の存在が重要であり、その柔軟な発想と豊かな感性、そして溢れるエネルギーが不可欠であります。これから先、それぞれの進む道は違っても、皆様には、ふるさと「かほく市」に愛着と誇りを持ち、地域の行事や文化・スポーツ活動などに積極的に参画していただくなど、地域との絆を大切にし、「かほく市」に元気と活力を与えていただくことを願っております。

さて、昨年は、4年に一度のスポーツの祭典、夏季オリンピックがフランスのパリで開催されました。この大会で日本選手団は、45個のメダルを獲得し、前回の東京2020オリンピックに次ぐ歴代2位のメダル獲得数となり、応援する日本国民に、多くの感動をもたらし、希望を与えてくれました。

中でも、体操競技の男子団体では、首位の中国との点差が大きく開いた2位で最終種目を迎えた日本チームは、大きなプレッシャーの中、チームメイトを信じ、最後まで諦めることなく圧巻の演技を披露し、見事な大逆転劇で、2大会ぶりの金メダルを獲得することができました。

皆様も、これから歩む人生の中で、きっと苦しい時や心が折れそうになる時があるかと思いますが、自分を信じて努力し、諦めずに困難に立ち向かう強い意志を持って、前を向いて歩んでいっていただきたいと思います。

最後になりますが、皆様の夢と希望に満ちた輝かしい前途を祝福するとともに、今後の更なるご活躍とご多幸を心からご祈念申し上げまして、式辞といたします。

お問い合わせ

総務部 総務課 秘書室
〒929-1195 石川県かほく市宇野気ニ81番地
電話番号:076-283-1110
ファックス:076-283-4644