令和7年度介護予防サポーター養成講座受講者募集のお知らせ
更新日:
ページID:011564
高齢者の健康づくりに効果のある「かほくプラチナ筋力アップ体操(いきいき百歳体操)」を習得し、体操を手段とした通いの場づくりを手伝っていただける方を対象に講座を開催します。
対 象
「かほくプラチナ筋力アップ体操」(いきいき百歳体操)を普及し、地域の通いの場づくりにご協力いただける市民の方(年齢制限はありません)
日 時・内 容(全3回)
回 |
日 |
時間 |
内容 |
|
1 |
9月12日金曜日 |
13時 30分 ~ 15時 00分 |
講義「介護予防と地域づくり」 |
「かほくプラチナ筋力アップ体操」に挑戦! |
2 |
9月19日金曜日 |
講義「運動の基礎知識と介護予防サポーターの役割について」 |
||
3 |
9月26日金曜日 |
講義「プラチナ体操自主運動グループ立ち上げ・継続のポイント」 |
会 場
七塚健康福祉センター 多目的ホール
持ち物
タオル、水分補給用の水やお茶、筆記用具、
かほくプラチナポイントカード(持っている方のみ)
※動きやすい服装・靴でお越しください。
申込方法
かほく市電子申請サービスまたはお電話(TEL076-283-7150)でお申し込みください。
申込締切
9月5日(金曜日)
問合せ先
かほく市役所長寿介護課介護予防係 TEL076-283-7150
その他
この講座は、かほくプラチナポイント事業対象講座になります。
⇒全3回の講座受講で200プラチナポイント付与
(過去に受講したことがある方は対象外になります)
かほく市電子申請サービスQRコード
お問い合わせ
健康福祉部 長寿介護課
〒929-1195 石川県かほく市宇野気ニ81番地 電話番号:076-283-7122
ファックス:076-283-3761
〒929-1195 石川県かほく市宇野気ニ81番地 電話番号:076-283-7122
ファックス:076-283-3761