プラチナおやじ道場(男性のための介護予防講座)のご案内
ページID:011618
高齢者のフレイルや要介護状態を防ぐ3本柱の「(1)運動」「(2)栄養」「(3)社会参加」の内容を組み合わせた実践の講座です。男性参加者のみでの開催となりますので、ぜひお気軽にご参加ください。
●対象:市内在住の65歳以上の男性の方(主に65~80歳)
※基本全6回の講座に参加できる方
●日程等:下記参照(全6回)、各回10時~13時30分 ※内容は変更になる場合があります
回 |
日 時 |
会 場 |
内 容 |
||
1 |
10月31日(金) |
10時 ~ 13時30分 |
ほのぼの健康館 |
・かほくプラチナ筋力アップ体操 |
・調理実習(1) (電子レンジ調理) |
2 |
11月21日(金) |
アクロス高松 |
・グラウンドゴルフ体験 ・モルック体験 |
・弁当(1) ~お弁当を食べる時の工夫~ |
|
3 |
12月5日(金) |
ほのぼの健康館 |
・eスポーツ体験 |
・調理実習(2) (ポリ袋調理) |
|
4 |
1月9日(金) |
かほく市総合体育館 |
・運動マシン体験 ・ウォーキング体験 |
・弁当(2) ~お弁当を食べる時の工夫~ |
|
5 |
1月27日(火) |
かほく市総合体育館 |
・ソフトバレーボール体験 |
・弁当(3) ~お弁当を食べる時の工夫~ |
|
6 |
2月13日(金) |
かほく市役所 ほのぼの健康館 |
・園芸講座 |
・調理実習(3) (缶詰を使用した調理) |
●参加費:600円/回
●定員:20人(先着順)
●申込方法
▶電子申請フォームから申し込み
▶高齢者支援センターに電話で申し込み
●申込締切:10月24日(金)
●電子申請URL:https://apply.e-tumo.jp/city-kahoku-ishikawa-u/offer/offerList_detail?tempSeq=936
●申込・問合せ先:かほく市役所長寿介護課高齢者支援センター TEL076-283-7150
●持ち物:タオル、飲み物、筆記用具、室内履き
(調理実習時はエプロン、バンダナ、マスクも持参)
●その他
▶各自会場までお越しください。
▶動きやすい服装でご参加ください。
お問い合わせ
〒929-1195 石川県かほく市宇野気ニ81番地 電話番号:076-283-7122
ファックス:076-283-3761