「健康・福祉・衛生」の新着情報一覧
- 令和7年度食生活改善推進員養成講座開催のお知らせ
- プラチナ筋力アップ体操体験会のお知らせ
- 戦没者等のご遺族の皆さまへ 第十二回特別弔慰金について
- 「かほくプラチナ筋力アップ体操」に取り組みましょう!!
- RSウイルスの任意予防接種助成金について
- 任意予防接種助成金【成人】について
- 発達障害児の保護者学習会「あおカフェ(茶話会)」のご案内
- かほく健康ポイント事業「健康ポイント」の交換のお知らせ
- 大崎区でかほくプラチナ筋力アップ体操自主運動グループがスタート!1/20~
- 令和6年度男性のための介護予防講座「プラチナおやじ道場」を開催しました
- 帯状疱疹予防接種費用の一部助成を終了します
- はじめませんか?「かほくプラチナ筋力アップ体操(いきいき百歳体操)」
- 義援金・救援金の受付について
- 令和6年能登半島地震 被災高齢者等の見守りを支援します
- JRの精神障害者運賃割引制度の導入について
- 「令和6年能登半島地震」の被災者の方へ 免除証明書の提示により、医療機関等での支払いが不要になります。
- かほく市制施行20周年記念「かほくプラチナ筋力アップ体操10周年記念交流会」を開催しました!
- 行旅病人及び行旅死亡人の取扱い
- 災害に係る感染症予防対策等について
- 令和6年度長寿介護課の会計年度任用職員(パートタイム)の募集
- 定期予防接種(季節性インフルエンザ・成人用肺炎球菌23価)について
- 令和6年度介護予防実態調査結果について
- 「あそびの森かほっくる」でプラチナ筋力アップ体操自主運動グループがスタート!!7/1~
- かほくプラチナポイント事業
- ハンセン病元患者家族に対する補償金制度について
- かほく市高齢者福祉計画 第9期介護保険事業計画
- 子宮頸がん予防ワクチン接種(9価ワクチン)について
- 第3期 保健事業実施計画(データヘルス計画)・第4期 特定健康診査等実施計画
- かほく市健康プラン21(第三次) 策定
- 第2期かほく市自殺対策計画
- 第4次かほく市障がい者計画・第7期かほく市障がい福祉計画・第3期かほく市障がい児福祉計画
- (令和6年能登半島地震で被災された方へ)公衆浴場で無料入浴の支援が受けられます
- かほく市健康づくり推進協議会の審議内容をお知らせします
- 産前産後期間における国民健康保険税の減額について
- フレイル予防をしましょう。~いつもの生活の中で~
- 医療費の負担を減らす7つのポイント
- 「大切な方への絆ノート(エンディングノート)」をご活用ください
- 夜間の受診・電話相談
- かほく市障害者基幹相談支援センター あおぞらについて
- わずかな行動が、あなたを変える!スモールチェンジのすすめ
- 「かほくプラチナかみかみ体操」に取り組みましょう!!
- 宇ノ気・高松老人福祉センター百歳体操(かほくプラチナ筋力アップ体操)再開のお知らせ